
チャラボコ太鼓
三河地区はじめ岐阜県の一部で地域の祭礼には
コンコロ太鼓と小締め太鼓を合わせて使用されております。
胴・革の品質、音にこだわる究極の太鼓です。
コンコロ太鼓と小締め太鼓を合わせて使用されております。
胴・革の品質、音にこだわる究極の太鼓です。

コンコロ太鼓
革がはぜる直前まで締め上げて究極の音色で革を張り上げる。

小締め太鼓
胴は合金、革は2枚会わせ(1枚)ボルトで破れる寸前まで締めて究極の音を出す。
*金額は、寸法・材質・品質により異なりますので、直接お問い合わせください。