
芸能・民謡・鼓

平太鼓

締太鼓

小鼓
胴は桜、皮は馬革。鼓は手の指で打ち込めば良い音色が出ます。

大鼓
胴は桜、皮は馬革。大鼓はハリセンという撥を使って打ちますと、かん高い音色が出ます。

小鼓胴
桜材の胴に本漆を塗り、蒔絵を施した能楽のプロ仕様です。

小鼓皮 本金(特上)
*金額は、寸法・材質・品質により異なりますので、直接お問い合わせください。
胴は桜、皮は馬革。鼓は手の指で打ち込めば良い音色が出ます。
胴は桜、皮は馬革。大鼓はハリセンという撥を使って打ちますと、かん高い音色が出ます。
桜材の胴に本漆を塗り、蒔絵を施した能楽のプロ仕様です。