
三味線・筝一式

教育用三味線
三味線は、棹の太さ、胴の大きさにより数種類に分けられます。長唄、地唄、津軽の順で棹は太く、胴は大きくなります。
[教育用三味線の特長]
本作りで教育用に設計しています。
付属品
トランク、長袋、撥(バチ)
指掛、駒、糸 ほか

お琴
お琴は、桐で作られており、色々な種類のものがあります。外見からはわかりませんが、高級品になるに従って内側の作りも異なり、良い音になるように作られています。
[教育用ペグ付筝の特長]
糸の交換が容易なので自分で糸を交換できます。音程の調整が容易にできます。
・付属品
筝柱、柱箱、筝カバー
筝袋、筝爪、譜見台
鳥居型台ほか
*金額は、寸法・材質・品質により異なりますので、直接お問い合わせください。